

イチョウ葉は、フラボノイドなどを含み、その健康効果は古くから知られています。ナットウキナーゼは納豆に含まれる酵素で、日本人の健康を支えてきました。どちらも生活習慣からくるお悩みにおすすめの栄養素です。
『イチョウ葉&Nキナーゼ』は、成分を高含有したイチョウ葉抽出物と、高い酵素活性を持つ納豆菌培養エキスを中心に配合しました。共に働く、アルギニン、シトルリンと西洋シロヤナギも組み合わせました。
(税抜 5,000円 税 400円)
一般の皆様
-
イチョウ葉抽出物
62.5 mg
-
- 総フラボン配糖体
15 mg
-
- 総テルペンラクトン
3.75 mg
-
納豆菌培養エキス
50 mg
-
(ナットウキナーゼ活性)
(1,000 FU)
-
L-アルギニン
100 mg
-
L-シトルリン
50 mg
-
西洋シロヤナギ抽出物
70 mg
-
- サリシン
10 mg
-
エネルギー
1.89 kcal
-
たんぱく質
0.32 g
-
脂質
0.02 g
-
炭水化物
0.12 g
-
食塩相当量
0.002 g
西洋シロヤナギ抽出物(西洋シロヤナギエキス、デキストリン)、イチョウ葉抽出物、納豆菌培養エキス(大豆粉、マルトデキストリン)、L-シトルリン、でん粉/L-アルギニン、HPMC、シェラック、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビトール、HPC、グリセリン
■アレルギー物質:大豆
- 年齢を感じ始めた方
- 生活習慣が乱れがちな方
- デスクワークが多い方
- 勉強を頑張っている方
POINT
- 冴え・ひらめき・めぐりに重要なイチョウ葉抽出物を1粒62.5mg配合
- 1粒にナットウキナーゼ活性1,000FUの納豆菌培養エキスを配合
- 共に働くアルギニン、シトルリン、西洋シロヤナギ抽出物を配合
- 腸で溶ける(腸溶性)コーティングにより胃酸に弱い成分をガード
イチョウ葉抽出物は1日に120mg以上を!
イチョウ葉抽出物を摂る際に重要なのは、成分が確かなものを十分な量摂取することです。
『イチョウ葉&Nキナーゼ』は2粒で、ヨーロッパで認められている120mgが摂取できます。また、ギンコール酸というアレルギーを引き起こす物質を除去しており、安全にお召し上がりいただけます。
ナットウキナーゼは1日に2000FU以上を!
ナットウキナーゼの働く力(活性)はFUという単位で示されます。FUとはフィブリン(血栓)分解ユニットのことで、数字が大きいほどフィブリンを分解する力が大きくなります。
日本ナットウキナーゼ協会では1日2,000FUの摂取を推奨しており、『イチョウ葉&Nキナーゼ』では2粒で摂取が可能です。