コラム

ヘム鉄

吸収効率を追求しています

鉄は腸で2つの経路から吸収されると言われています。 1つはヘム鉄を吸収する「HCP-1」、もう1つは非ヘム鉄を吸収する「DMT-1」。

『ヘム鉄』はヘム鉄に加えて、非ヘム鉄である乳酸菌鉄という2種類の鉄を配合することで、2つの経路を利用し、吸収効率を最大限高めることを目指しています。

鉄の吸収経路
株式会社MSS|医療関係者向けサイト
このサイトに掲載している情報は、日本国内の医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師等)を対象としております。
日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?