ドクターズボイス

Coming Soon…

アクアメディカルクリニック(東京都江東区・内科)
院長 寺田 武史 先生

大学病院で10年間、消化器外科医として主に「がん」を専門に治療してきました。
最新・最善・最良の治療を行ってきましたが、亡くなる患者さんも多い。次第に「どうして人は病気になるのか」と、考えるようになりました。「栄養療法」との出合 いは、そんな最中でした。「これだ!」と、そんな感覚になったことをよく覚えています。
病気の原因を突き詰めるのが、栄養療法です。血液検査データを基に、そのデータをきちんと読み取れる知識を身につける。そして、「どうしてこの栄養素が足りていないのか」をしっかり考えることが大切です。
副腎疲労で「まな板が重くて洗えない」「包丁も重くて持てない」と、どこの病院に行っても良くならなかった患者さんも、栄養療法でみるみる良くなりました。ある人は「フルマラソンを完走しました」と言っていましたね。
多くの患者さんが疲労回復、肌荒れの解消、便通改善、痛みの軽減などを実感し、自分自身や家族の健康管理もできるようになりました。わたしはアスリートでもあるので、今後は「アスリート」にも栄養療法で貢献したい。「選手生命の倍増」。これを目指しています。

インタビュー動画

株式会社MSS|医療関係者向けサイト
このサイトに掲載している情報は、日本国内の医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師等)を対象としております。
日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?